最近のマジック 2020/4/12
2020年4月12日 Magic: The Gathering最近のマジックとか
・マジックフェストオンライン
気が向いたら予選出るかもと言ってましたが・・・
結局一度も予選に出ることは無かった><
やはり時間帯がきついのが一番の理由ですかね・・・
MOのPTQもそれが理由で今までほとんど出てませんね。
ウィークリー2日目上位に残らずとも、ファイナルに飛び級できる予選は参加費25ドルで5-0縛りと厳しいね。
ラストチャンス予選もそんな感じだから最大値は変わらないけど、5-0以外は何も無いのが紙との違いかな?(紙なら4-1とかならパック貰えますね。)
勝てばいいという話ではありますが、出てるプレイヤーも強豪ばかりとのことなのでより厳しそうですね。(25ドル連打が目に浮かびます・・)
現状紙でPTの権利を取ることはしばらく不可能なので、MO予選含め計画的に出ようとは思ってます。
今日からマジックフェストオンラインはファイナルらしいので出る方は頑張ってください!
・イコリアフルスポ
ゴジラカード欲しい・・・ (といっても全部見ているわけではないのでこれを機に見てみるのもありか)
変容とか相棒とか読んだだけでは挙動がわかりにくくあんまり理解していないけど、全体的カードパワー高め?
帰化とか啓蒙とか取り消しなど過去カードの上位互換的なカードもちらほら・・
PWはそんなに悪さはしなそうだけど、常在持ってるのが再び・・灯争大戦だけでなかったの・・
タルキールみたいに楔三色が中心になるのかな、根本原理とか土地とか。
強いトライランドは強いですね(語彙
基本土地タイプを持つのは今のスタンはそこまでメリットないけど、次の新ゼンディカーで大きなメリットをになると予想(フェッチ?)
とても楽しそうなセットではありますが、如何せん紙で暫く遊べないというのが痛手><
一緒に発売日ずらして良かったのになー
暫くはアリーナ遊ぶしかないですね
ゴジラは欲しいので地道に買い集めます(/・ω・)/
・Skype対戦やオンライン対戦
知り合いがskype対戦したいとのことなので準備中。webカメラと固定器具?を近日中に揃える。
skypeに限らず、MFOもそうですけどdiscordを使用したオンライン対戦は今後盛んになりそうですね
本日もKMCをMO使用して実施するオンライン大会が開催されていました。
機会があれば自分も参加したいですね。大会にも飢えてきているので((+_+))
自宅の回線がとても遅いのが気になるところですが・・・
今フレッツ光ですが、プロバイダ変えるなり、NUROに乗り換えるなり試してみようかな・・
・FF7リメイク
(マジックではない)
買いました。
オリジナルはリアルタイムでやっていたわけではないですが、兄貴が買ってやっていたのを横で見ていました。(その数年後に自らプレイ)
少しプレイしましたが面白いですね(*’ω’*)
ストーリーは付け足されている部分もありますが、背景世界はより掘り下げられており、引き込まれます。
マテリアを成長させるなどオリジナルにあった要素ももちろんあります。
戦闘は少し慣れが必要ですが面白いです。
引きこもっている間はずっとプレイしてそうです。
今回はミッドガル脱出までですね。終わりまで何年かかるかわかりませんが気長に待ちます。(ゴールドソーサーで遊びたいー)
紙のマジックは暫くできそうにありませんが、オンライン等別の手段でマジックを楽しむことは出来ると思うので、状況に合わせた楽しみ方を模索したいですね。
まだまだ厳しい状況が続きますが、皆さんお気をつけて!
ではまた!
・マジックフェストオンライン
気が向いたら予選出るかもと言ってましたが・・・
結局一度も予選に出ることは無かった><
やはり時間帯がきついのが一番の理由ですかね・・・
MOのPTQもそれが理由で今までほとんど出てませんね。
ウィークリー2日目上位に残らずとも、ファイナルに飛び級できる予選は参加費25ドルで5-0縛りと厳しいね。
ラストチャンス予選もそんな感じだから最大値は変わらないけど、5-0以外は何も無いのが紙との違いかな?(紙なら4-1とかならパック貰えますね。)
勝てばいいという話ではありますが、出てるプレイヤーも強豪ばかりとのことなのでより厳しそうですね。(25ドル連打が目に浮かびます・・)
現状紙でPTの権利を取ることはしばらく不可能なので、MO予選含め計画的に出ようとは思ってます。
今日からマジックフェストオンラインはファイナルらしいので出る方は頑張ってください!
・イコリアフルスポ
ゴジラカード欲しい・・・ (といっても全部見ているわけではないのでこれを機に見てみるのもありか)
変容とか相棒とか読んだだけでは挙動がわかりにくくあんまり理解していないけど、全体的カードパワー高め?
帰化とか啓蒙とか取り消しなど過去カードの上位互換的なカードもちらほら・・
PWはそんなに悪さはしなそうだけど、常在持ってるのが再び・・灯争大戦だけでなかったの・・
タルキールみたいに楔三色が中心になるのかな、根本原理とか土地とか。
強いトライランドは強いですね(語彙
基本土地タイプを持つのは今のスタンはそこまでメリットないけど、次の新ゼンディカーで大きなメリットをになると予想(フェッチ?)
とても楽しそうなセットではありますが、如何せん紙で暫く遊べないというのが痛手><
一緒に発売日ずらして良かったのになー
暫くはアリーナ遊ぶしかないですね
ゴジラは欲しいので地道に買い集めます(/・ω・)/
・Skype対戦やオンライン対戦
知り合いがskype対戦したいとのことなので準備中。webカメラと固定器具?を近日中に揃える。
skypeに限らず、MFOもそうですけどdiscordを使用したオンライン対戦は今後盛んになりそうですね
本日もKMCをMO使用して実施するオンライン大会が開催されていました。
機会があれば自分も参加したいですね。大会にも飢えてきているので((+_+))
自宅の回線がとても遅いのが気になるところですが・・・
今フレッツ光ですが、プロバイダ変えるなり、NUROに乗り換えるなり試してみようかな・・
・FF7リメイク
(マジックではない)
買いました。
オリジナルはリアルタイムでやっていたわけではないですが、兄貴が買ってやっていたのを横で見ていました。(その数年後に自らプレイ)
少しプレイしましたが面白いですね(*’ω’*)
ストーリーは付け足されている部分もありますが、背景世界はより掘り下げられており、引き込まれます。
マテリアを成長させるなどオリジナルにあった要素ももちろんあります。
戦闘は少し慣れが必要ですが面白いです。
引きこもっている間はずっとプレイしてそうです。
今回はミッドガル脱出までですね。終わりまで何年かかるかわかりませんが気長に待ちます。(ゴールドソーサーで遊びたいー)
紙のマジックは暫くできそうにありませんが、オンライン等別の手段でマジックを楽しむことは出来ると思うので、状況に合わせた楽しみ方を模索したいですね。
まだまだ厳しい状況が続きますが、皆さんお気をつけて!
ではまた!
コメント