久しぶりに紙マジックやりました。
フォーマットはパイオニア。
年末のラストサン予選ですね。
デッキはゴルガリストンピィ。
4 Blooming Marsh
4 Llanowar Wastes
4 Overgrown Tomb
8 Forest
4 Llanowar Elves
4 Elvish Mystic
3 Ghalta, Primal Hunger
2 Heart of Kiran
4 Scrapheap Scrounger
4 Rotting Regisaur
4 Garruk’s Harbinger
4 Steel Leaf Champion
2 Rhonas the Indomitable
3 Surrak, the Hunt Caller
2 The Great Henge
1 Hashep Oasis
2 Scavenging Ooze
1 Shadowspear
3 Heartless Act
4 Thoughtseize
1 Aethersphere Harvester
2 Fatal Push
1 Nylea’s Intervention
1 Golgari Charm
1 Erebos’s Intervention
1 Assassin’s Trophy
1 Agonizing Remorse
禁止改訂もありましたが、以前パイオニアGPで使用したデッキを弄って参加。
新しく考えるのがめんどくさいともいう
M21のガラクの先触れ/Garruk’s Harbingerが新戦力。
サイドは適当に。墓地デッキ少なそうだからあまり裂かず。
7回戦とシングル2回戦で2人権利獲得
今年の参加枠は少な目らしい。情勢を鑑みるとやむなしですね・・・
あと定員一杯になってびっくり。
R1 緑単信心○○
カーンでサイドにアクセスするデッキ。結構見たし流行り?
実質サイドボーディングしないらしく面白い。
1gは2t目レギサウルスで勝ち。
2gはサイズで押し切って勝ち。
R2青白飛行×○○
1gはグレートヘンジガルタ決めたが、タッパーでずらされて負け。
2g目以降は除去をうまいこと会わせて勝ち。
R3ゴルガリストンピィ×○○
ミラー(*_*)
1gはロナス、グレートヘンジ止まらず負け。
2g目以降は相手事故気味で勝ち。
ミラーのガラクの先触れは微妙かなと思ったけど、サイド後の除去が当たらなく、意外と活躍したのが発見。
R45c二ヴ××
二ヴ出る前に勝負を決めたいとこだけど、しっかり除去で捌かれて二ヴまでつながって負け><
R5青白飛行×○○
R2とだいたい一緒。メインはライフレースをタッパーでずらされ、サイド後は除去しっかり握ってるのと相手事故で勝ち。
R6青赤フェニックス○×○
1gは力で勝ち。
2gがレギサウルスがヤンパイトークンでチャンプされ続ける間に、トレジャークルーズ×2で負け。
3gはトレジャークルーズ全く引かれずダメージ重ねて勝ち。
R7 ID
概ね4位以上で最初は先手取れそうなのでID。
というわけで5-1-1の3位抜け。
SE1 ティムール再生 ○○
1g目は除去が飛んで来なかったため殴り切り。
2g目は3t目のレギサウルスが3回殴って勝ち。
SE2 スルタイ××
1g目はジェイスも交えて除去連打。ガルタへの対処は限られてると思いながら、しっかり引かれて負け。
2g目は奇数ラスで一掃され、クロック引けない間に展開され、引けても全て除去されて負け><
というわけで2没(´;ω;`)
除去コンのようなデッキはやっぱ辛いですね。
殴り合いは望むとこですが。
コンボがほぼいないため除去コンは立ち位置いいのかも?
パイオニア次いつやるかわかりませんが、メイン変えるとしたら、スーラクを何枚か探索する獣に変えると思います。
あとガルタはサイドアウト結構したので2枚くらいかな。
ガラクの先触れはとても良かったです◎
サイドはその時に合わせて適当に。
ナイレアの介入が飛行に強いと思い、実際当たったが一度も炸裂してません・・・
予選はまだ何度かあるので権利とれるように頑張ります。今年は大阪開催なので行ってみたいですね。
久しぶりに紙マジックでしたがやはりいいものだ。
まだまだ以前のような規模と頻度で開催できないとは思いますが、同じように遊べる時が来るのを待ちます。
パックウォーズも久しぶりに出来て楽しかった(ジャンキー)
今年の夏は帰省はしないため、引きこもり気味に過ごします(*_*)
新潟の方にも会いたかったですがやむなし。
日本選手権がアリーナで開催されることが発表されたため、引きこもり時は予選大会に向けてスタンダード走ります。
これからさらに暑くなりますがお気をつけて。
ではまたー
フォーマットはパイオニア。
年末のラストサン予選ですね。
デッキはゴルガリストンピィ。
4 Blooming Marsh
4 Llanowar Wastes
4 Overgrown Tomb
8 Forest
4 Llanowar Elves
4 Elvish Mystic
3 Ghalta, Primal Hunger
2 Heart of Kiran
4 Scrapheap Scrounger
4 Rotting Regisaur
4 Garruk’s Harbinger
4 Steel Leaf Champion
2 Rhonas the Indomitable
3 Surrak, the Hunt Caller
2 The Great Henge
1 Hashep Oasis
2 Scavenging Ooze
1 Shadowspear
3 Heartless Act
4 Thoughtseize
1 Aethersphere Harvester
2 Fatal Push
1 Nylea’s Intervention
1 Golgari Charm
1 Erebos’s Intervention
1 Assassin’s Trophy
1 Agonizing Remorse
禁止改訂もありましたが、以前パイオニアGPで使用したデッキを弄って参加。
M21のガラクの先触れ/Garruk’s Harbingerが新戦力。
サイドは適当に。墓地デッキ少なそうだからあまり裂かず。
7回戦とシングル2回戦で2人権利獲得
今年の参加枠は少な目らしい。情勢を鑑みるとやむなしですね・・・
あと定員一杯になってびっくり。
R1 緑単信心○○
カーンでサイドにアクセスするデッキ。結構見たし流行り?
実質サイドボーディングしないらしく面白い。
1gは2t目レギサウルスで勝ち。
2gはサイズで押し切って勝ち。
R2青白飛行×○○
1gはグレートヘンジガルタ決めたが、タッパーでずらされて負け。
2g目以降は除去をうまいこと会わせて勝ち。
R3ゴルガリストンピィ×○○
ミラー(*_*)
1gはロナス、グレートヘンジ止まらず負け。
2g目以降は相手事故気味で勝ち。
ミラーのガラクの先触れは微妙かなと思ったけど、サイド後の除去が当たらなく、意外と活躍したのが発見。
R45c二ヴ××
二ヴ出る前に勝負を決めたいとこだけど、しっかり除去で捌かれて二ヴまでつながって負け><
R5青白飛行×○○
R2とだいたい一緒。メインはライフレースをタッパーでずらされ、サイド後は除去しっかり握ってるのと相手事故で勝ち。
R6青赤フェニックス○×○
1gは力で勝ち。
2gがレギサウルスがヤンパイトークンでチャンプされ続ける間に、トレジャークルーズ×2で負け。
3gはトレジャークルーズ全く引かれずダメージ重ねて勝ち。
R7 ID
概ね4位以上で最初は先手取れそうなのでID。
というわけで5-1-1の3位抜け。
SE1 ティムール再生 ○○
1g目は除去が飛んで来なかったため殴り切り。
2g目は3t目のレギサウルスが3回殴って勝ち。
SE2 スルタイ××
1g目はジェイスも交えて除去連打。ガルタへの対処は限られてると思いながら、しっかり引かれて負け。
2g目は奇数ラスで一掃され、クロック引けない間に展開され、引けても全て除去されて負け><
というわけで2没(´;ω;`)
除去コンのようなデッキはやっぱ辛いですね。
殴り合いは望むとこですが。
コンボがほぼいないため除去コンは立ち位置いいのかも?
パイオニア次いつやるかわかりませんが、メイン変えるとしたら、スーラクを何枚か探索する獣に変えると思います。
あとガルタはサイドアウト結構したので2枚くらいかな。
ガラクの先触れはとても良かったです◎
サイドはその時に合わせて適当に。
ナイレアの介入が飛行に強いと思い、実際当たったが一度も炸裂してません・・・
予選はまだ何度かあるので権利とれるように頑張ります。今年は大阪開催なので行ってみたいですね。
久しぶりに紙マジックでしたがやはりいいものだ。
まだまだ以前のような規模と頻度で開催できないとは思いますが、同じように遊べる時が来るのを待ちます。
パックウォーズも久しぶりに出来て楽しかった(ジャンキー)
今年の夏は帰省はしないため、引きこもり気味に過ごします(*_*)
新潟の方にも会いたかったですがやむなし。
日本選手権がアリーナで開催されることが発表されたため、引きこもり時は予選大会に向けてスタンダード走ります。
これからさらに暑くなりますがお気をつけて。
ではまたー
コメント